フロントホイールの続きです。

ベアリングをハブに戻す前にグリスシールドがズレてないか見ておきます。
1637D3CB-EC78-4BFF-BA81-5573E403089D

これは完全にズレてますが、ベアリングカップの後ろの溝にパチンとセットしておきます。

ズレやすいのでいっそ、1度外して付け直したら間違いないかも。
96D09BD4-123D-49A5-936D-C427B416C828

そんな感じで、ベアリング戻す前にハブ内部にグリスを塗っておいてから元に戻して行きます。

ベアリングシールは溝に確実にセットして、入れ込み過ぎないか入りきってないか確認。
1FD35547-FF73-4DA8-BC76-14CC8E7F6498

精密ドライバーのマイナスでつついて収めました。

両側のベアリングセットしたらシャフトを通して、玉押さえ→緩み止めのリングの順で組んで行きます。
546CC676-2597-4FD1-BDC5-ED56E843CBC3

回転部なのでその都度グリスアップしていきます。

ズレないように反対側から軽くシャフト押しておくと良いですね。

調整リングを回して締め込んで、ナット取り付けたら緩まない様にガッツリと締め込んで完了です。
ECBA1F7B-4BC9-4068-9E28-2DB8FE37DF06

最後に玉押さえの調整しておきますが、アーレンキーから微かにベアリングの当たる感触が伝わるくらいにしておきました。
A04465DD-62E7-4EE1-902B-5B8637B0B68D

回転チェックして、リアホイールのオーバーホールに行きます。
E6A69C47-EA55-48BF-8B40-A94F1753440B

フロントは1箇所振れありですが、リアは気にならない感じでした。


取り敢えずスプロケ外します。
F67A5611-74E0-41E2-B541-D6450F08BB2F

ベローチェですが、全部バラバラになるのでメンテが楽でした!

スチール10枚とスペーサーも大きいですが、かなり重そうですね(;^_^A
9A0AD960-2439-47E8-92C9-7EAD379781F8

次はフリーホイールを外しますが、要注意なのが…。

このナットだけ緩み防止で逆ネジになってるので、通常の締める方向に回すと緩みます。

アーレンキーで回らない様に固定して、同サイズのスパナで普通は回します。
B19D411B-A362-477D-8C7B-6F5DB63D5282

精度の高いモンキーレンチでも良いですが、角を舐めない様に注意。

ナット外して、フロントと同じ要領で分解して行くと、シャフトごとフリーも外れます。
1CB6C84E-3BE3-4BC8-9FCC-67DD8136928A

フリー周辺はグリスが真っ黒になってました!

フリーもメンテした方が良さそうなので外しておきます。
D1D7116A-1DE8-4F2F-81E7-336A1E299878

パーツクリーナーを吹いてグリスを落として磨いておきますが、ハブの中はフロントは綺麗でメンテしなくても良かった気もしましたが…。

バーンと!!
AB71461E-CF9D-49A6-9939-E54B8BEC169B


メンテし甲斐がありますね! (笑)
(思わずニヤリですか? w)

なんで後ろだけこんなになっているのか不思議でしたが…。

あ! そうか!! 

室内でローラーやってるから、やたら回ってこうなってるに違いない!


時間が掛かりそうなので今日も最後はハブ画像で終了です<(_ _)>

また明日!