カレラとカンパでやってます!

次は2月の屋久島です。

2017年03月

ワイヤーケーブル付けたのでブレーキ調整から~。 トーインにしてブレーキパッドが高速回転しているホイールを面でしっかりと挟み込む様に! 止まってる時にホイールと水平に調整しても、ホイールの回転力に負けてパッドの後ろから接触する。…とのこと(;^_^A 初期 ...

ワイヤーケーブルはBBBにしました。 フレーム色に合わせて赤も使います。 ケーブルの初期伸びを取っている商品なので、ブレーキ、シフト共にレバー引いた分がしっかり伝わってフィーリングが良くなるのかな? と思います(^-^) あまり使わないかもですが、アジャ ...

フロントはリアの半分くらいの時間で組めました。 チューブを先入れしようとしても弾き出されるので…(要領掴めず(;^_^A) 7割くらいまでチューブ入れて→タイヤセットの、繰り返し。 後は基本通りに。 チューブが挟まって無いことを確認しながらですが、上手く行き ...

快速仕様の足周りのトドメで、タイヤは基本VITTORIAと決めているのもあり、コルサCX系からグラフェンを使ったコルサG+にしました。 グラフェン…て? 調べてみると、ピュアカーボンとのこと(;^_^A コルサCX3との比較で19%の転がり抵抗の軽減と耐久性が4倍~6倍… ...

フリーホイール組んでおきます。 玉押しをハブ軸に装着! 軸にもグリスを薄く塗っておきます。 ハブにグリスアップ! 差し込む時に爪を一箇所ずつ押し込んで行くと、三ヶ所目でスコンっ! とはまりますね。 反対側に行きます。 軸の周りにグリスを注入 ...

リアホイールに行きます。 スプロケとフリーホイールは使い回しなのでオーバーホールしておきます。 バネは曲げないように差し込みの穴に注意。 今回はフリーのベアリングもベルハンマーでグリスアップしました。 爆音ラチェットは爪のグリスアップ ...

ベルハンマーはスプレーだと効果が直ぐに切れそうなので、グリスタイプを使ってます。 番手は0と2がありますが、抵抗になりにくい柔めの0番。 ペーストにはベルハンマー原液が10%混入。 2番は5%混入。 ホイールベアリングはグリスレスと思うので薄ーくグリス塗って、水 ...

ホイールはロングライドに向いてるクリンチャーでディープリム、って事でバレットウルトラにしました! 学生の頃乗ってたロードマンってクリンチャーで良かったのかな??? 性能や軽さ重視ならボラや、最新のロヴァールで選ぶんでしょうけど… スペシャライズ ...

アクセサリー類は赤で統一しました(;^_^A クイックの代わりのスキュワーは使い回しですけど… ココに赤入れたかったのと、 ボトルケージのボルトは黒で。 細か~いですがココ。 フレームとボトルケージの取り付け部分の隙間!(;^_^A スペー ...

使ってたハンドルとの比較です。 幅が440mm→380mmに変更。 かなり軽くもなりました!  形状の変更でステムの高さも随分低くなりました♪ 改善したかったポイントの、 ⑴前傾ポジションの時に窮屈に感じる。 ⑵下ハンが遠いので持ちにくい。 解決出来 ...

↑このページのトップヘ